下記は印刷して回答する事をオススメ致します。
(会計期間 S1年4月1日~S2年3月31日)
問題
残高試算表(S2年3月31日)
借方 | 勘定科目 | 貸方 |
12,040 | 現金 | |
40,000 | 普通預金 | |
当座預金 | 5,050 | |
13,500 | 受取手形 | |
18,000 | 売掛金 | |
750 | 仮払金 | |
33,750 | 繰越商品 | |
1,250 | 仮払法人税等 | |
12,040 | 貸付金 | |
15,000 | 備品 | |
支払手形 | 10,050 | |
買掛金 | 14,650 | |
借入金 | 25,000 | |
仮受金 | 1,000 | |
貸倒引当金 | 300 | |
備品減価償却累計額 | 6,000 | |
資本金 | 50,000 | |
繰越利益剰余金 | 24,400 | |
売上 | 285,750 | |
受取利息 | 900 | |
204,300 | 仕入 | |
30,020 | 給料 | |
12,500 | 水道光熱費 | |
12,100 | 支払家賃 | |
15,600 | 保険料 | |
750 | 支払利息 | |
1,500 | 固定資産売却損 | |
423,100 | 合計 | 423,100 |
期末修正事項
①現金の実際有高と帳場残高を照合したら実際有高が250円超過していた。
調査したら150円は受取利息の記入漏れ、残額は不明である。
②当座預金の貸方残高について、適切に振り替える。
③仮受金1,000円は商品代金の内金として受け取っている。
④仮払金750円は水道光熱費を払ったものである。
⑤保険料15,600円は当期の7月1日に向こう1年間分を支払ったものだが、
S2年3月中に解約した。なお4月以降の保険料は月割りで返金される、
この分を未収入金に振り替える。
⑥受取手形、売掛金の期末残高に対して、差額補充法により2%の貸倒引当金
を設定する。
⑦期末商品棚卸高は34,550円であった。
⑧備品について定額法によって減価償却を行う。残存価格0、耐用年数5年
⑨支払家賃1,100円を未計上する。
⑩当期の法人税等は、3,000円である。仮払法人税等と未払法人税等で計上する。
解答用紙
損益
勘定科目 | 金額 | 勘定科目 | 金額 |
仕入 | 売上 | ||
給料 | 受取利息 | ||
水道光熱費 | 雑( ) | ||
支払家賃 | |||
保険料 | |||
減価償却費 | |||
貸倒引当金繰入 | |||
支払利息 | |||
固定資産売却損 | |||
法人税等 | |||
繰越利益剰余金 | |||
合計 | 合計 |
繰越利益剰余金
勘定科目 | 金額 | 勘定科目 | 金額 |
( ) | ( ) | 前期繰越 | ( ) |
( ) | ( ) | ||
( ) | ( ) |
貸借対照表
大崎商店(S2年3月31日)
資産 | 金額 | 負債及び純資産 | 金額 |
現金 | 支払手形 | ||
普通預金 | 買掛金 | ||
受取手形 | 借入金 | ||
貸倒引当金 | 未払法人税等 | ||
売掛金 | 前受金 | ||
貸倒引当金 | 未払費用 | ||
商品 | 資本金 | ||
未収入金 | 繰越利益剰余金 | ||
貸付金 | |||
備品 | |||
減価償却累計額 | |||
合計 | 合計 |
解答
(アルファベットの小文字は下記に解説あります。)
損益
勘定科目 | 金額 | 勘定科目 | 金額 |
仕入 | 203,500 | 売上 | 285,750 |
給料 | 30,020 | 受取利息d | 1050 |
水道光熱費 | 13,250 | 雑( 益 ) | 100 |
支払家賃 | 13,200 | ||
保険料a | 11700 | ||
減価償却費 | 3,000 | ||
貸倒引当金繰入b | 330 | ||
支払利息 | 750 | ||
固定資産売却損 | 1,500 | ||
法人税等 | 3,000 | ||
繰越利益剰余金c | 6650 | ||
合計 | 286900 | 合計 | 286900 |
繰越利益剰余金
勘定科目 | 金額 | 勘定科目 | 金額 |
e(次期繰越) | f(31050) | 前期繰越 | g(24400) 繰越利益剰余金(負) |
h(損益) | i(6650) 損益表の繰越利益剰余金 | ||
(31050) | (31050) |
貸借対照表
資産 | 金額 | 負債及び純資産 | 金額 |
現金 | 12,290 | 支払手形 | 10,050 |
普通預金 | 40,000 | 買掛金 | 14,650 |
受取手形j(13500) | ー | 借入金 | 30,050 |
貸倒引当金(▲270) | 13230 | 未払法人税等m | 1750 |
売掛金(18,000) | ー | 前受金n | 1000 |
貸倒引当金(▲720) | 17,640 | 未払費用 | 1,100 |
商品k | 34550 | 資本金 | 50,000 |
未収入金 | 3,900 | 繰越利益剰余金o | 31050 |
貸付金 | 12,040 | ||
備品15,000 | |||
減価償却累計額l(▲9000) | 6000 | ||
合計 | 139650 | 合計 | 139650 |
残高試算表の追加勘定科目(まとめ)
借方 | 勘定科目 | 貸方 |
3,000 | 減価償却費 | |
330 | 貸倒引当金繰入b | |
3,000 | 法人税等 | |
雑益 | 100 | |
34,550 | 商品k | |
3,900 | 未収入金 | |
未払法人税等m | 1,750 | |
前受金n | 1,000 | |
未払費用 | 1,100 |
間違い易い問題の解説
a)
7月支払時の仕訳(支払時)
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
保険料 | 15,600 | 現金等 | 15,600 |
問題分
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
未収入金 | 3,900 | 保険料 | 3,900 |
損益勘定(保険料) 15600-3900=11700
未収入金(BS) 3900
b)
受取手形13,500x0.02=270、売掛金18,000x0.02=360
貸倒引当金残高300
270+360=630 630-300=330
c)
当期純利益=収益合計ー費用合計
286900ー280250=6650
繰越利益剰余金=前期繰越+当期純利益
d)
勘定科目 | 金額 | 勘定科目 | 金額 |
現金 | 250 | 受取利息 | 150 |
雑益 | 100 |
受取利息900+150=1050
現金12,040+250=12290
e)
次期繰越=今期の繰越利益剰余金(31050)を言う。
f)
前期繰越+今期の損益=次期繰越
g)
前期繰越=前期の繰越利益剰余金(24400)を言う。
h)
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
損益 | 6650 | 繰越利益剰余金(負) | 6650 |
i)
損益表の繰越利益剰余金の金額を書く
j)
受取利息と間違わない様に注意の事。
k)
今期、期末時点の棚卸高を言う。(問題文の34,550円)
l)
15000÷5=3000(1年間の減価償却費)
貸借対照表(BS)の減価償却累計額=6000+3000=9000
m)
勘定科目 | 金額 | 勘定科目 | 金額 |
法人税等 | 3,000 | 仮払法人税等 | 1,250 |
未払法人税等 | 1750 |
n)
前受金=商品の内金
o)
前期繰越利益剰余金+今期損益=今期繰越利益剰余金
コメント